こんにちは。
今日は、バッファローさんが自宅でカンタンにあらゆる「写真」や「ビデオ」を取り込んで、
テレビ
とお好きなスタイルで、思い出を振り返ることの出来る
をご紹介いたします。
この「おもいでばこ」ですが、取り込むことが出来る写真の量が
の2製品が用意されています。
ついでに、「おもいでばこ」のデータを守るために
が用意されており、こちらも
1TBと
2TBの2製品が用意されています。
この大容量の保管庫に「写真」や「ビデオ」を簡単に取り込むことができ、簡単に思い出を振り返ることができるんです。
そして、リコー製360度全天球カメラ
で撮影した全天球イメージを「おもいでばこ」へ取り込んで、テレビやスマホ、タブレットで360度全天球写真が楽しめるようになりました。
加えて、今までデジタルサイネージ用に用意されていた機能が使えるようになりました。
ついでに、ちょっとビジネス向けのお話も付け加えさせてください。
この「おもいでばこ」ですが、公開された新しいファームウェアにアップすると、なんと、デジタルサイネージ用に発売されている「おもいでばこ」と同じ機能を有するようになっています。
この「おもいでばこ」と簡単にPOPを作成することの出来る簡単POP作成iPadアプリ
を使ってPOPを作って、「おもいでばこ」に格納し、テレビやタブレットなどでスライドショーを再生することで、手軽にデジタルサイネージを始めることが出来ます。
たった一枚のPOPを貼り付けるだけで、お店の売り上げが左右するとまで言われています。
そんなPOPを作ろうとしても「デザインに自信がない」「パソコンが苦手」などなどの理由から、作れていない方が多いのも事実です。
この「
POPKIT」は、プロが作ったパーツをスタンプ感覚で配置するだけでPOPを作れてしまうんです。
しかも、無料で使うことが出来るんです。スゴいと思いませんか。
また、近年、外国人観光客が増えていることもあり、お店では、どうしても、外国人観光客向けに「多言語対応」を余儀なくされています。そんな外国語POPに対しての高いニーズに応えるサービスとして、
セカイPOP
というPOPKITの外国語POP作成サービスが用意されています。
無料版では、あらかじめ「中国語・韓国語・英語・日本語」を併記してデザインされ用意されたデザインパーツが1000パーツ以上が収録されているので、POPKIT上で配置するだけで外国語POPが作れちゃいます。
法人版では、有料になりますが、無料版の定型セカイPOPだけでなく、プロの翻訳家が約10分程度で翻訳してくれる「人力翻訳」により好きな言葉を翻訳し、POPKITで使うことが出来ます。
翻訳言語は、11カ国語に対応しています。